
料金
掲載情報は、2020年10月現在の情報です。
居室の空き状況はお気軽にお問い合わせください。
1ヶ月にかかる費用:合計82,000円~87,000円 /
家賃補助(※)を受けた場合の自己負担額:合計62,000円~67,000円
※市からの補助:10,000円 / 国からの補助:10,000円
部屋番号 | 家賃 | 水道光熱費+ 日用品費 |
食費 (1日あたり) |
---|---|---|---|
101(1階) | 45,000円 | 15,000円+ 3,000円 |
朝350円 夜450円 |
102(1階) | 40,000円 | 15,000円+ 3,000円 |
朝350円 夜450円 |
201(2階) | 40,000円 | 15,000円+ 3,000円 |
朝350円 夜450円 |
202(2階) | 40,000円 | 15,000円+ 3,000円 |
朝350円 夜450円 |
203(2階) | 40,000円 | 15,000円+ 3,000円 |
朝350円 夜450円 |
※日用品費は、台所・食堂・便所・風呂など共用部分にかかる日用品費です。
マイクロホームでの1日の流れ
-
6:00~7:00
朝起きると、手作りの朝食が用意されています。自分の出掛ける時間に間に合うよう食事をしてください。
-
9:00~17:00
日中は、就業先やデイケアに出掛けていきます。
-
18:00~19:00
帰ってくると温かい夕食が用意されています。みんなで食卓を囲み、一日の出来事を話したりしながら、食事をしてください。
-
19:00~21:00
順番にお風呂に入っていただきます。
-
22:00~
消灯して就寝です。ゆっくり休んで明日に備えてください。
よくある質問
- 「マイクロホーム」は、共同生活援助ですか?
- はい、障害者総合支援法の制度で運営される共同生活援助(障害者グループホーム)にあたります。
- 利用条件はありますか?
- 市町村による障害支援区分の判定と支給決定を受けた方が対象となります。
- 夜勤スタッフはいますか?
- はい、もちろんいます。夜が不安な方もご安心下さい。
- 薬の飲み忘れが不安です。管理していただけますか?
- スタッフが服薬の管理をさせて頂きますので、ご安心ください。
- お部屋に鍵はついていますか?
- はい、ついてます。全居室に鍵が完備されています。
- 就職活動の手伝いはしていただけますか?
- はい、お手伝いします。職場が決まったあとも、定着までしっかりサポートします!
- 通院や市役所等には付き添ってくれますか?
- はい。事前に相談いただければスタッフが同行します。
- 突発的な怪我や体調を崩してしまった場合、病院まで同行してもらえますか?
- はい。職員が同行しますのでご安心ください。
※施設に車がない為、タクシーで移動の場合は、実費負担となります。 - 家族や友達を自分の部屋に泊めて大丈夫ですか?
- 家族(親・兄弟)は泊まって頂けます。(最大1泊まで)友人は泊めることはできません。
- 施設を利用したいのですが、まず何をすればいいですか?
- まずは是非、見学にお越しください。HPからのお問い合わせや電話にて見学のお申し込みを頂けたらと思います。
- 入居時に係る費用を教えてください。
- 保証金や敷金は頂いておりません。お部屋にはカーテンとエアコンがありますが、それ以外の机や布団は準備していただく必要があります。